|
漆原大橋上流・下流 | |
![]() 漆原大橋上流 |
|
漆原大橋上流はカワセミコテージの下流になり漆原大橋下流は越沢コテージの上流になります。 川幅が広く中洲により川は分流しています。 入川は左岸側の護岸から可能で上流も下流も大石が多く鮎の付場も多いエリアになります。 瀬が主体でダイナミックな釣りが楽しめるでしょう。 増水時は本流筋より分流がお勧めですがその場合は川通しが困難なので右岸側から入川しなければなりません。 このエリアはコテージに宿泊して一泊二日でのんびりと目いっぱいサオが出せると良いと思います。 |
|
![]() 漆原大橋下流 |