|
阿岳本谷の支渓で白井沢林道に沿って流れる流呈約4kmの小渓です。 2000年豪雨の爪痕が残っていますがかなり復帰しています。地質的に脆い砂礫なので砂地が多く淵はほとんど砂で埋まっています。 稚魚放流をしていますが天然物も釣れますがエサが少ないので成長が遅く良型の期待は薄いと言えるでしょう。 |
|
![]() こういう落込みも随所に有り良い渓相ですが魚影は薄いです |
|
割と落差が少なく平坦な谷で林道からも下り易いので初心者の方でも入川しやすい渓です。マナーとルールを遵守して15cm未満は来シーズンの楽しみにリリースしてください。 |
|
![]() |
![]() ![]() |
淵はありますが砂地の底が多い |
アマゴもイワナもリリースサイズが多い |