|
明智川本流は上流の明智町を源流にしているため窯業原料の排水や生活排水で水質は良くありませんが高波川、大平川が流入することにより下流域ほど水質が良くなります。長野県の天竜川に似ているようなものです。 アマゴの稚魚放流は毎年されているので高波川出合までの本流は丹念に探れば結構楽しめます。 |
|
![]() 愛知県共同漁場川ヶ渡橋上流 |
|
![]() 明智川水力発電所前 |
![]() 中山橋下流(大平川出合) |
![]() 県道に沿って良い瀬が続きますが・・・ |
![]() 随所に淵もあります |
明智川本流上流 |
|
明智川本流の高波川出合いより明智川堰堤までは堰堤で取水されるので水量も少なく釣りになりません。 堰堤より上流は浄水場・処理場の関係で水質が悪いので釣り場としてはお勧めできません。浄水場より上流は明智町の生活排水と企業排水が混じりますので水質が良いとは言えませんのでキャッチ&リリースで楽しむにはいいでしょう。 |
|
明智川堰堤の下流は水量がありません |
明智川堰堤で取水されてます |
堰堤上流は水量は有ります |
大石、大岩が有り好ポイントが続きます |
落差があり落込みが多い渓相です |
浄水場、処理場があり水質は良くありません |