大船山の山頂には夏場の放牧がされている大船山牧場があります。 また大規模な風力発電設備もあり自然とのアンマッチングが見ものです。 放牧時期でない時は野ザルの大遊園地になるので車から下りる時はサルに襲われない様に注意が必要です。 |
||||
![]() 大船山に忽然と現れる風力発電施設 |
||||
晴れた夜は満天の星空や流星が見られ自然のプラネタリュウムを実感できるでしょう。 ロマンチックな気分に浸れます。 自然とのミスマッチな施設を見て何を感じますか?文明ですか? 風力発電はエコでしょうか?それとも人間のエゴでしょうか? |
||||
![]() |
![]() |
|||
自然の中に不自然なオブジェ |
何基あるのでしょうか |
|||
![]() |
![]() |
|||
真下から見ると巨大さが実感できます |
大船山牧場・・・夏は牛が放牧されます |
|||
![]() |
![]() |
|||
風力発電のデータ |
風の森の案内図 |
|||
このエリアには風力発電や牧場以上に注目すべきものがあります。 それは希少で貴重な原生林です。植林によるスギ・ヒノキばかりが目立つ上矢作にあって唯一残された10haの「アライダシの森」です。 ぜひご家族で森を歩き(遊歩道があります)自然教育をされてはいかがでしょう。 |
||||
![]() |
![]() |
|||
牧場の行き止まり辺りの案内看板 |
林内には4コースが設定されてます |
|||
![]() |
![]() |
|||
「根上がりの木」倒木の幹やその株の上に実生し、そのまま根を張り成長した木が見られます。 |
||||
![]() 苔生した倒木 |
![]() 池にはモリアオガエルなどの貴重な生き物が生息 |
|||
![]() ブナの巨木もたくさんあります |
![]() 小冊子は道の駅で販売しています(500円) |
|||
![]() 異なる樹木が一体になった共生木 |
![]() 遊歩道あり樹木の説明看板などがあります |
![]() |
![]() |
|||
スギヒラタケ |
サルナシの実 |
|||
![]() |
![]() |
|||
可愛いきのこ |
ムキタケ |
|||